現在、人気急上昇中のピアノポップバンドOfficial髭男dism。
一見ふざけているようなバンド名で初めて見る人は読み方がわからず気になる方も多いと思います。
そこで今回はOfficial髭男dismの読み方とバンド名の由来について見ていきたいと思います。
題して、「Official髭男dismの読み方とバンド名の由来はなに?」です。
Contents
Official髭男dismの読み方は?
さて、それではOfficial髭男dismとは一体なんと読むのでしょうか?
Official髭男dism(ヒゲダンディズム)と読み、愛称は「ヒゲダン」だそうです。
言われてみればなんとか読めなくもないですよね(笑)
島根県などの山陰地方を中心に活動されていて、出雲大社、ドジョウ、シジミ、あご焼きなどの名産品のように島根県の顔になることが期待されているバンドだそうです。
Official髭男dismが有名になれば、島根のことも全国の方に知ってもらえるので、地元での人気や期待が高いのがわかりますね!
Official髭男dismのバンド名の由来は?
そして気になるのが、「Official髭男dism」の名前の由来ですよね。
Official髭男dismの名前がどこから来ているかというと「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けて行きたい」という意思がこめられているそうです。
そしてきっかけは練習スタジオに貼られていた名前も知らないギタリストのポスターからだったそうです。
意外ですよね!
Official髭男dismという一見ふざけているようなバンド名にこのような熱い意味が込められていたんですね。
もともと藤原さん(ボーカル)が同じ島根大学の軽音楽部だった楢崎さん(ベース)、松浦さん(ドラムス)そして学外で仲の良かった小笹さん(ギター)に声をかけ結成されました。
この由来を聞くとバンドメンバーがとても仲が良いのが伝わってきますし、練習スタジオに貼られていたポスターがきっかけというのも何か運命的でかっこいいですよね。
Official髭男dismのメンバーのプロフィール
藤原聡(ふじわら さとし)
担当:ボーカル、キーボード
大学卒業後、地元企業に就職し2年間営業マンを経験。
全曲の作詞作曲を行い、元ドラマーでメタルやスティービー・ワンダーが好き。
小笹大輔(おざさ だいすけ)
担当:ギター、コーラス
松江工業高等専門学校電子情報システム工学専攻を卒業。
学校ではカオス理論の研究を行う。
パンクメロコアが好き。
楢崎誠(ならざき まこと)
担当:ベース、サックス、コーラス
広島県立神辺旭高等学校吹奏楽部出身。
音楽の教員免許を持っており、島根県警察でサックスを吹く仕事をしていた経験がある。
また料理も得意で自分で店を出そうと考えていた時期もある。
松浦匡希(まつうら まさき)
担当:ドラムス、パーカッション、コーラス
中学生で剣道初段を取得し、剣道部では部長を努める。
中学生2年生の時に準優勝の経験もあり。
まとめ
今回は「Official髭男dismの読み方とバンド名の由来はなに?」ということで見てきましたが、いかがだったでしょうか。
Official髭男dismの読み方はヒゲダンディズムでしたね。
しかも一見ふざけてつけたようなバンド名に見えますが、その由来にはしっかりとした意味があって驚きです。
おかげでOfficial髭男dismのことが少し好きになってしまいました!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。